滅菌 Sterilization
滅菌に関しまして
「歯科外来診療環境体制加算(外来環)について」
当歯科医院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来診療環境体制加算」を算定しています。
「滅菌とは」
・滅菌・消毒・洗浄の定義
滅菌:すべての微生物を滅殺または除去すること。
消毒:対象物から多数の微生物除去を行うこと、または人体に有害な微生物の感染力を害のないレベルまで減らすこと。
*必ずしもすべての微生物の殺滅ではありません。
洗浄:対象物から埃や汚れ、体液、有機物などをきれいに除去すること。表面に付着した汚れを洗い、すすぐなどして除去する工程です。
・これからの歯科医療に必要な感染対策とは?
現代の歯科医院においては、すべての患者さんが感染の可能性があるとみなして予防策を施すのがスタンダードな予防措置であると考えられ、これがすべての歯科医院の基準となるべきであります。歯科医院で処置にあたる者が自分自身を守り、そして患者様から別の患者様への感染を予防するためには、標準予防策を遵守することが重要です。血液、唾液に触れたハンドピース、スケーラー等のインスツルメントが感染経路とならないよう、患者さんごとの適切な滅菌が必要となります。
・「クラスS」「クラスB」ってなんだろう?
<滅菌物の基準>
ヨーロッパでは、「 EN13060」という基準が設けられています。ここには、滅菌器の製造や小型スチーム式滅菌器の仕様に関するさまざまな規定があります。また、滅菌物の構造・種類に応じて、「クラスS」「クラスB」などのクラス分類が定められています。
< EN13060の滅菌物クラス分類>
クラスB
固形、多孔体、中空、非包装、包装(一重、多重)あらゆる被滅菌物を滅菌可能。
クラスS
メーカー特定の製品で非包装の中空物。包装された固形物を滅菌。
滅菌器の製造者が指定する製品の滅菌。
クラスN
非包装の固形物のみ滅菌。
*当院では、ハンドピース、コントラもクラスBの滅菌を行っております。